そまらば日誌

『身近に感じる伝統工芸』を目指して、絞り染めでものづくり!

アイデアの取り出し方~頭ぶつけても何も出てこないよ編~

 

絞り染めでストールを作ってますみとですこんばんは。

 

デザインってほどご大層なことはしてないけど、いちおー自分で考えてデザインしてるYO

デザインに使ってるのはマルとかラインとかのシンプルな幾何学模様だから「アラビックリ!天才的な発想ですねアナタ!!」みたいなのではございません。

 

 

f:id:somaraba:20160610202711j:plain

↑iichiのプロフ下のようす。

 

 

みとは高校のときデザイン科に通っていたため、わりと頻繁に課題を出されて「オラ、なんかいいアイデア出せやゴルァ」と言われているような状況にありました。

 

そ、そんなこといわれたってアイデアなんてそ~ゴロゴロ落ちてるもんじゃない!

 

明日には完成させて提出だってのにアイデアが出ず、自室の壁に頭突きを食らわせて唸った若かりしころの思い出が今フとよぎりました。今の私は言う。そんなことしてもアイデア出ないアルヨ~~

 

デザイナーだとかアイデア、コンセプトを考えることが専業で仕事だって人は大変だなァと思う。『いいアイデアを考えたい』、目的はそうだとしてもこのことばっか考えてても案外いいアイデアって出ないのな。

この記事は「アイデアが欲しいけど考えつかない!そろそろ壁に頭突きしちゃいそう!!」っていうあなたへの処方箋である。

 

 

①歩きましょう

デスクにへばりついてウンウンうなっているあなたへ。歩け。

歩きながら考えよう。もちろん物理的に。比喩じゃないよ、俗にいうお散歩です。

 

みとは実家に帰ったところ自転車がいつの間にやらいとこに貰われていってたので近場は歩き生活になっているのですが、これがけっこーいいみたい。

デスクにへばりついたまま進行が滞るといつまでも前に進めない状況に陥りがち。

んだから、気分転換+頭の整理がてら外に出て歩きましょう。

焦る気持ちもあるでしょーが、あんま深刻になんな。

 歩くと物理的に身体は前に進んでるから、なんだか上手くいくような気がしてくるよ!(楽観的

 

 

②(作業部屋以外で)考えを整理しましょう 

喫茶店だとか、作業場以外で自分の落ち着ける場所を見つけてそこにノートとペンだけ持って行きましょう。

 

スマホタブレット?電子的なアレはなんでも調べられる故、カンケーないことまで調べ始める展開が待ち伏せているのでできるだ~け置いていきましょう。

最終的にデザイン(図や絵)に落とし込むのであってもこの段階だったら文字でアウトプットしておくと何考えてたか後から見ても辿りやすいと思われ。

ボツになってもいいからとりあえず思いつけるだけノートに書き出します。

疲れたら美味しいケーキとコーヒーをむさぼりましょう。

 

 

③あとはもう・・・

 

作れ。以上です。

 

あとは実際にやりながら調整するのだー。

ストールの場合、平面でデザインするけど人が身に付けるものだから最終的には平面とはいえども立体になるわけです。んだから、布を巻いてみてベストなcmを割り出すのだ~。

意外と頭で考えて「ムフフ、いいアイデア!!」と思っていてもそもそも現実では実現ムズカシー案だったり、多少の変更が必要な場合もあるのでさっさと作って失敗するなら失敗しちまったほうがいいんです。下手こいても時間とカネがあれば2回目作れるしな。

 

 

はい、そんな感じです。

 

美術館に行く、資料集を見る、本屋に行く、・・・などという方法もあると思うけどそれは『いざ!!これから作るぞおおお!!!!!』って段階になってやってもほんとは遅いです。

表現の手法や技術を参考にするとかならアリだとは思うけど。

メインの発想をする段階で見るとたぶん無意識のうちにでもパクりになってしまうんでないかと思うんだけど、どうだろう。

 

あとちょいで26歳になるみとですが、こー考えると高校のときからカウントすれば量の変動はあるけど自分で考えて作るってことをしてかれこれ10年かー。

 

なんでも続けてると不思議と己のベストな方法が見つかるもんだね。

 

 

 

↓以下、みとが作ったストールたち。

 

f:id:somaraba:20160528192115j:plain

minne.com

 

 

 

f:id:somaraba:20160526193617j:plain

minne.com

 

 

↓サイトはこちらから!

minne.com

 

 

ふぃー、なんだかゴリゴリ書いたw

そんじゃ本日もおやしゅみ~~。