そまらば日誌

『身近に感じる伝統工芸』を目指して、絞り染めでものづくり!

ぼくたちはいつまでたっても完全にはなれないけれど、

 

 

 

それでもいいのだ。

 

 

 

・・というネガティブなんだかポジティブなんだかわっかんね~はじまりではじまります(?)、こんばんは、みとです。

 

いやなに、きょう聴いてたラジオで『あなたはネガティブ?ポジティブ?それとも・・真ん中?そしてそんな自分にどんな対処をしている?』みたいな感じのテーマでお届けされていたのを聴いていたので。

 

んでなんかさっきはてなのテーマにちらっと映ったのが『自分を励ます言葉』とかなんとか・・・え~、なんか5月病っていうか梅雨もちらつくこの頃、4月の春一番が過ぎ去ってみなさまちょいと落ち着いてくる季節なのかね?

 

 

話は突然変わりますが、さっき祖父に「青菜(の副菜)にあと醤油を3滴・・・」とかなんとか小言というかご要望をいただきましたが、「控えめに入れるのが私の味でございます」と打って出る孫w

 

なに作っててもそうだけど、人によってそれぞれ好みも考え方も違うんだから、『こうするんだぜぇぇぇ』って方針を自分でわかっててやってんならそれでいいんじゃね?

みんなに好かれることなど到底難しい話なのだから。

(そんなことを書きながらも、『今度作るときゃちっとは譲歩してみよ~かな~』ともおもっている。濃いのはいやだが。)

 

さいしょっから完全に!・・なんてほど遠いけど、なんでもやってみるもんだ。

 

f:id:somaraba:20170524190657j:plain

 ↑なんでもやってみてる図。

 

ミシンに苦手意識があるんだけど、ちと『しっかりできるようになりたいなー』というおもひが重くなっていつか忘れ去られる前に半月ほど沈下してやりました。だいたいできるようになりました。

 

三つ巻き縫いはブロードくらいの厚さの布だと写真みたいにあのクルンってしてる三つ巻きラッパに布の適量が巻き込まれやすい。

んが、薄手でざっくりした織りだったりのりっけが薄くやわらかい布だと中でクチャァ・・・ってなってできねぇやりづれぇ。

対処としてはラッパに通す前に先に指もしくはアイロンで折っておいて通すようにするとスムーズです。ゆっくり進行ではあるけど確実かな~とオモッテール。

 

そんなこんなで新作ができました。

  

f:id:somaraba:20170524192305j:plain

minne.com

 

青はよくやるけど、紫入れるとちょっと可愛い感じになってイイね。

「こんなんも作れるもんなのね~~」としみじみ。

 

これからの季節にいかがでしょ~か。

 

 

minne.com