そまらば日誌

『身近に感じる伝統工芸』を目指して、絞り染めでものづくり!

おじいさん方に見守られて

 

最近どんなことをしてたかっつーとな・・・

 

twitter.com

 

たったまには絞り染めと関係ナイこともしたいじゃないのっ!!

 

みとですこんばんは。販売しようなどとは思っとらんでよ。最初のころは思ったけどさぁ 立体的なセンスはにゃいと思ってるんでな!まあシュミでやるぶんにはいいかと。

 

twitter.com

 

巷では石塑粘土っていうのがあるっちゃーあるけど、手芸屋で確認したところ1パックがデカく使い切れないことが確定なので、ここでチョイ試しに役立つ100均の出番です。石塑粘土ではないけど木粉を使用した粘土っつーことでナチュラルを謳う私めによろしいんじゃないかと思ったのでコレでいくことに。

 

 

 

f:id:somaraba:20160418190126j:plain

 

 

粘土をのばす棒がないので蛍光ペン(ピンク)で代用です。両端を割り箸ではさむと一定の厚さになるんだと。

 

 

 

twitter.com

 

こんな感じでゆるい粘土遊びができます。

3日ほどで完全に乾く。んで、乾いたモノは軽いので小物作るのにいいね。

パッケージに匂いがどうとか書いてたけどそんなに気にならんような・・・くっさーと感じる人も中にはいるのかね?くらい。

 

乾いたらやすりがけしてデコボコ具合を調整していらんとこは削っておくとチョイ垢抜けです。キラッ☆

気が向いたときにアクリルガッシュで色塗って仕上げる予定。

 

普段布ばっか相手にしてるからたまにはちがう素材に触れるのも楽しいね。

 

 

で、最後の最後で本題の素材の話なんだが、みとは仕入れはネットを介してやってるわけですが、たまにワカランこととかあったら直接電話してお店の人に聞くわけですがだいたい相手がおじいさんだなと思ったって話です。

小娘の「これ染めたいんじゃー」「これ染まらんがー」をよく聞いてくれていつも感謝でござる。

1人で悩むよか人に相談。素材のことは素材屋さんに聴くと早い。

 

布と染料を注文しといたんで今週末にはまたリネンストールも出していけるかなー コットンのほうもフリンジまでいったので撮影して出品せなな!

 

1年目に試してビミョーな結果のまま放置してあるものも回収していきたいと思うので、やろーと思えば進めることができる内容もあるんじゃよー

 

そこで思うのが、ああ分身したい。

 

 

結局2人に増えても寝てそうだがな!